菱ヶ岳(ひしがたけ) ・標高:973m ・所在地:新潟県阿賀野市、東蒲原郡阿賀町 ・五頭連峰の最高峰 ・「どんぐりの森」手前の駐車場を起点として「菱ヶ岳」~「五頭山」を周回できる ・例年12月~4月中旬は積雪期
戸倉山(とくらやま・とぐらやま) ・標高:975m ・所在地:新潟県糸魚川市 ・山頂は開けていて、雨飾山や海谷山塊、北アルプスなど名峰が眺められる ・道中では「しろ池」、「角間池」といった2つの池を眺めることができる ・例年11月下旬~3月は積雪期とな…
登山はやっぱり秋が一番!なポイント 1)涼しくて快適 2)紅葉がキレイ 3)ご飯が美味しい 4)晩秋は葉が落ち見晴らしが良くなる 5)冠雪し始めた高山を眺められる まとめ(秋の登山の注意点)
一切経山(いっさいきょうざん) ・標高:1,948m ・所在地:福島県福島市、猪苗代町 ・標高1,550m程の浄土平から登り始めることができるため、初心者にもおすすめ ・吾妻小富士、鎌沼へセットで周るのもおすすめ ・登山適期は4月下旬~11月上旬
火打山(ひうちやま) ・標高:2,461m ・所在地:新潟県妙高市、糸魚川市 ・日本百名山、花の百名山 ・無数の池塘が広がる高谷池にはヒュッテもある ・登山適期は例年5月中旬~11月中旬
鶴城山(かくじょうさん) ・標高:227m ・所在地:新潟県長岡市 ・山頂は栃尾市街方面の見晴らしが良い ・麓の栃尾市街は「あぶらげ(油揚げ)」が有名 ・例年11月下旬~3月は積雪期