3PEAKS

新潟県在住のんびり山歩き 初心者、中級者向けおすすめ登山ルート、登山口情報、コースタイムなど

山梨県の山

初日の出登山「竜ヶ岳」でダイヤモンド富士!

竜ヶ岳(りゅうがたけ) ・標高:1,485m ・所在地:山梨県南巨摩郡、南都留郡、静岡県富士宮市 ・山梨百名山 ・ダイヤモンド富士の鑑賞ポイントでとても人気 ・例年12月~3月中旬は積雪期

山梨県「大菩薩嶺」で富士山を眺めながら稜線歩き

大菩薩嶺(だいぼさつれい) ・標高:2,057m ・所在地:山梨県甲州市、北都留郡丹波山村 ・日本百名山 ・富士山の眺めが良い事でも有名 ・コースや施設が豊富なので宿泊を伴う登山も人気

山頂に天空のビーチ!山梨県の「日向山」へ

日向山(ひなたやま) ・標高:1,660m ・所在地: 山梨県北杜市 ・山頂には花崗岩の風化した砂浜が広がる ・甲斐駒ケ岳や八ヶ岳の展望台としても人気 ・登山適期は4月下旬~11月中旬

でっかい富士山を眺めに山梨県の「竜ヶ岳」へ

竜ヶ岳(りゅうがたけ) ・標高:1,485m ・所在地:山梨県南巨摩郡、南都留郡、静岡県富士宮市 ・山梨百名山 ・富士山が間近にとても良く眺められる山として人気 ・例年12月~3月中旬は積雪期

初冬の東京都最高峰「雲取山」へ(鴨沢ルート)

雲取山(くもとりやま) ・標高:2,017m ・所在地:東京都西多摩郡奥多摩町、埼玉県秩父市、山梨県北都留郡丹波山村 ・日本百名山 ・東京都で最高峰 ・登山適期は例年4月~11月

初めての「富士山」おススメのルートと装備、持ち物など

富士山(ふじさん) おススメのルートや準備、装備、持ち物などの紹介 ・標高:3,776m ・所在地:静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)、山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村) ・日本最高峰(2位の「北岳」より583mも高い) ・2013…

登山において参考にしている天気予報サイトとアプリ
登山において参考にしている天気予報サイトとアプリ
初めての登山装備と持ち物(シューズについて)
初めての登山装備と持ち物(シューズについて)
初めての登山装備と持ち物(ウェアについて)
初めての登山装備と持ち物(ウェアについて)
初めての登山装備と持ち物(バックパックについて)
初めての登山装備と持ち物(バックパックについて)