3PEAKS

新潟県在住のんびり山歩き 初心者、中級者向けおすすめ登山ルート、登山口情報、コースタイムなど

桜満開の南魚沼「坂戸山」へ(薬師尾根コース~城坂コース)

f:id:threepeaks:20190425185300j:plain

坂戸山(さかどやま、さかとやま)

・標高:634m

・所在地:新潟県南魚沼市

・標高は東京スカイツリー、弥彦山と同じ”634(ムサシ)m”

・山頂からの見晴らしはとても良い(越後三山や南魚沼の街並みなど)

・国の史跡に指定されている坂戸城跡がある

 

歴史ある坂戸城跡のある「坂戸山」は、山頂からの見晴らしが良く、春になると桜やカタクリが沢山咲くので人気のある里山です。

そんな坂戸山に、桜が満開の4月中旬にお花見登山してきました。

 

 

駐車場情報

坂戸山には一般的に「薬師尾根コース」または「城坂コース」を登ることになります。登山口手前にある駐車場には車が10数台停められます。でも桜が満開になる季節はかなり早めに行かないと満車で入れません。案の定、この日は11時頃に着いた時には既に満車。

 

その次に、近くにある「銭淵公園」にも広い駐車場があるのですが、ここも観桜会シーズンのため、満車どころか路駐まで大量発生している状態!

 

f:id:threepeaks:20190425211706j:plain

仕方ないのでちょっと歩きますが、魚野川(六日町大橋)のたもとにある河川敷第1駐車場を利用しました。駐車場から登山口へテクテク歩きます。

 

f:id:threepeaks:20190425212044j:plain

住宅路を歩いていると、マガモが歩いていました!かわいいですね~。どこに行くのでしょうか。追いかけたかったのですが、住宅の敷地に入っていったので諦めました(笑)

 

f:id:threepeaks:20190425212549j:plain

坂戸城内堀跡を眺めながら歩きます。

 

f:id:threepeaks:20190425212743j:plain

この先に登山口駐車場があります。「満車」と書かれた看板が手前に出ていました。

 

▼公共交通機関を利用して行く場合▼

JR六日町駅から徒歩20分ほどで登山口に着きます。

 

この日のコース

f:id:threepeaks:20190425212840j:plain

河川敷第1駐車場 ⇒ 登山口 ⇒ 薬師尾根コース ⇒ 坂戸山山頂 ⇒ 城坂コース ⇒ 登山口 ⇒ 河川敷第1駐車場

 

往復距離:4.5km 累積標高差:(上り/下り)480m/480m

登山口~山頂の標準コースタイムは、上り1時間20分、下り1時間だそうです。逆回りで行っても同じくらいです。

※往復距離と累積標高差は概測

 

 

登山口 ⇒(薬師尾根コース)⇒ 坂戸山山頂

f:id:threepeaks:20190425213853j:plain

低山ですが、登山届を出してから登りましょう!

 

f:id:threepeaks:20190425220331j:plain

f:id:threepeaks:20190425220432j:plain

きれいなトイレがあるので用を済ませてから登ります。

 

f:id:threepeaks:20190425220605j:plain

「薬師尾根コース」から登るので、こちらに進みます。階段登りが苦手な人は、「城坂コース」から登った方が良いと思います。

 

f:id:threepeaks:20190425220910j:plain

坂戸薬師堂の奥の階段を登ると。。。

 

f:id:threepeaks:20190425221112j:plain

桜がたくさん咲く山道に出ます。

 

f:id:threepeaks:20190425221857j:plain

見事に咲き誇っています。圧巻です。

 

f:id:threepeaks:20190425222132j:plain

f:id:threepeaks:20190425222201j:plain

登ってきた道を振り返る。

 

f:id:threepeaks:20190425222305j:plain

しばらく登ると小さな鳥居が3つあるのが見えてきます。

 

f:id:threepeaks:20190425222452j:plain

道なりに進みます。

 

f:id:threepeaks:20190425222543j:plain

桜ばかりに目が行ってしまいますが、カタクリもたくさん咲いていました。

 

f:id:threepeaks:20210421195557j:plain

f:id:threepeaks:20190425222632j:plain

「御居間屋敷跡」へのルートが左手にありますが、山頂はまっすぐ進みます。

 

f:id:threepeaks:20190425222854j:plain

ベンチのある休憩ポイントがあります。

 

f:id:threepeaks:20190425223121j:plain

ここも分岐になっていて、左手奥に進むと「城坂コース」へつながるので、階段登りが苦手な人は左へ進んでください。階段が続く「薬師尾根コース」はそのまま道なりに進みます。

 

f:id:threepeaks:20190425223306j:plain

「薬師尾根コース」をそのまま進むと、階段の続く道が現れます。

 

f:id:threepeaks:20190425223441j:plain

ちょっとだけなだらかな道が出たりしますが、基本的には階段をグイグイ登っていくコースです。距離の割に標高差が大きいので、低山だと舐めてかかると痛い目に遭います(笑)ゆっくり登りましょう。

 

f:id:threepeaks:20190425223703j:plain

左手に山頂が見えてきます。

 

f:id:threepeaks:20190425223737j:plain

延々と続く階段。。。

 

f:id:threepeaks:20190425223916j:plain

たまに景色を眺めて気を紛らわせます(笑)

 

f:id:threepeaks:20190425224021j:plain

別の登山口から登る「寺が鼻コース」との合流地点です。

※寺が鼻登山口は駐車スペースが狭いので登る人はあまり多くありませんが、距離が長い分傾斜がゆるやかなので楽に登れます。

 

f:id:threepeaks:20190425224521j:plain

しばらく行くと8合目の木があります。もうちょっとです。

 

f:id:threepeaks:20190425224626j:plain

薬師尾根コースは見通しが良いのですが、日陰もほとんどありません。日差しが強い夏日はとても暑くなりますのでご注意ください。

 

f:id:threepeaks:20190425224912j:plain

山頂手前の最後の登りです。梯子などがある急坂です。

 

f:id:threepeaks:20190425225052j:plain

f:id:threepeaks:20190425225116j:plain

「坂戸山」山頂に到着です!標高は「弥彦山」や東京スカイツリーと同じ634m。

 

f:id:threepeaks:20190425225226j:plain

山頂からの眺めはとてもいいです。越後三山(八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳)や平ヶ岳など有名な山々が見えます。

 

 

 

 

坂戸山山頂 ⇒(城坂コース)⇒ 登山口

f:id:threepeaks:20190425225609j:plain

f:id:threepeaks:20190425225629j:plain

低山とは思えないほど素晴らしい展望が広がっています。景色を眺めながらお昼ご飯を食べました。

 

f:id:threepeaks:20190425230223j:plain

裏手の方から「小城」、「大城」へ行くことができます。この日は行きませんでしたが、見晴らしが良いです。

 

f:id:threepeaks:20190425225746j:plain

ご飯も食べたので下山します。帰路は「城坂コース」から下りました。

 

f:id:threepeaks:20190425230015j:plain

4月中旬にしては気温が高く暑かったので、タオルを残雪で冷やしました。

 

f:id:threepeaks:20190425230129j:plain

素晴らしい景色についつい足が止まります。

 

f:id:threepeaks:20190425230609j:plain

分岐に出ます。「城坂コース」は左手、まっすぐ進むと「裏坂戸コース」や「岩崎コース」というまた別のコースに行けます。この日は「城坂コース」で下山。

ちなみに「裏坂戸コース」や「岩崎コース」は分かりにくいポイントも多いので、慣れていない人には不向きです。

 

f:id:threepeaks:20190425230948j:plain

f:id:threepeaks:20190425231228j:plain

しばらく杉林の中を通ります。暑い日は多少木陰がある「城坂コース」がおススメです。

 

f:id:threepeaks:20190425231256j:plain

「桃之木平」が見えてきます。

 

f:id:threepeaks:20190425231349j:plain

景色を眺めながら休めるベンチがあります。

 

f:id:threepeaks:20190425231437j:plain

麓の景色を眺めながら下ります。

 

f:id:threepeaks:20190425231538j:plain

つづら折りの道が続きます。

 

f:id:threepeaks:20190425231632j:plain

途中に水場があります。タオルを冷やしました。

 

f:id:threepeaks:20190425231737j:plain

f:id:threepeaks:20190425231841j:plain

一本杉の分岐が見えてきました。

 

f:id:threepeaks:20190425232135j:plain

この分岐から薬師尾根コースに戻ることもできます。

 

f:id:threepeaks:20190425232304j:plain

桜並木の下を通る道もあります。

 

f:id:threepeaks:20190425232353j:plain

この日はまっすぐ下りました。

 

f:id:threepeaks:20190425232628j:plain

左手へ進みます。

 

f:id:threepeaks:20190425232502j:plain

下りてきた道を振り返るとこんな感じ。

 

f:id:threepeaks:20190425232600j:plain

f:id:threepeaks:20190425232750j:plain

f:id:threepeaks:20190425232825j:plain

f:id:threepeaks:20190425232855j:plain

トイレの建物が見えてきました。

 

f:id:threepeaks:20190425232952j:plain

登山口に戻ってきました。

 

f:id:threepeaks:20190425233044j:plain

河川敷駐車場へ戻る途中で内堀跡へ寄ってみました。

 

f:id:threepeaks:20190425233842j:plain

f:id:threepeaks:20190425233919j:plain

国道291号を渡って河川敷へ下ります。

 

f:id:threepeaks:20190425233939j:plain

河川敷駐車場に到着しました。

 

坂戸山の感想

「坂戸山」は短時間で登れて良い景色を堪能できる素敵な里山です。魚沼近辺には有名な山が多くありますが、そんな中でも地元の人を中心に愛される人気の山です。戦国時代や城跡が好きな歴史マニアにもおススメです。

この日のように桜が満開な時季が一番おススメですが、涼しくなってきた秋もとても良いです。

※真夏の薬師尾根コースはとっても暑いのでおススメしません(笑)

 

 

【冬の坂戸山の記事はこちら↓】


坂戸山下山後に立ち寄る温泉

「見晴らしの湯 こまみ」は、越後三山を眺めながら入る露天風呂が気持ちいいです。

 

この日使用した主な道具

「グレゴリー(GREGORY) ZULU30 M」

背負い心地がとてもよいグレゴリーの軽量ザック