2024-01-01から1年間の記事一覧
金峰山(きんぷさん、きんぽうさん) ・標高:2,599m ・所在地:山梨県甲府市、長野県南佐久郡 ・日本百名山、新日本百名山、花の百名山など ・山梨県では「きんぷさん」、長野県では「きんぽうさん」と呼ばれる ・山頂は360度眺望が良く、「五丈岩」という…
霧ヶ峰(きりがみね) ・標高:1,925 m(最高峰の車山) ・所在地: 長野県茅野市・諏訪市・諏訪郡 ・車やバスで標高1,800m付近までアクセスできる ・標高差、アクセスの良さ、施設など初心者に優しい ・例年6月末~7月中旬にニッコウキスゲが咲き誇る
キナバル山(きなばるさん) ・標高:4,095m ・所在地:マレーシア サバ州 ・入山には現地ガイドの随行が義務付けられている ・標高3,300m地点に山小屋があり、食事もできゆったりと宿泊できる ・一年中登れるが、降雨量の少ない2月から5月頃が最適期
キナバル山(きなばるさん) ・標高:4,095m ・所在地:マレーシア サバ州 ・入山には現地ガイドの随行が義務付けられている ・標高3,300m地点に山小屋があり、食事もできゆったりと宿泊できる ・一年中登れるが、降雨量の少ない2月から5月頃が最適期
磐梯山(ばんだいさん) ・標高:1,816m ・所在地:福島県猪苗代町、磐梯町、北塩原村 ・日本百名山 ・南が表磐梯、北が裏磐梯と言われている ・山頂手前の弘法清水には、営業小屋が2つある ・例年登山適期は5月~10月
額取山(ひたいとりやま) ・標高:1,009m ・所在地:福島県郡山市 ・御霊櫃峠から縦走するコースは展望が良く人気 ・別名「安積山(あさかやま)」 ・登山適期は4月下旬~11月上旬
杓子山(しゃくしやま) ・標高:1,597m ・所在地:山梨県富士吉田市、忍野村、都留市 ・山梨百名山、都留市二十一秀峰など ・富士山の眺めが良い事でも有名 ・山頂は360度ビューで眺望が良く、ベンチやテーブルも設置されている
三ノ峠山(さんのとうげやま) ・標高:469m ・所在地:新潟県長岡市 ・登山道各所にベンチ、山頂手前に小屋がある ・「観鋸台」から先は登山者も多くなく、静かなや山歩きが楽しめる ・例年12月下旬~3月中旬までは積雪期
三国山(みくにやま) ・標高:1,636m ・所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町、群馬県利根郡みなかみ町 ・標高1,070m程の登山口を往復することで比較的標高差が少ない ・冬は積雪期限定で歩けるルートが人気 ・例年11月下旬~3月は積雪期
大蔵山(おおくらやま) ・標高:864m ・所在地:新潟県五泉市 ・新緑や紅葉シーズンのブナ林が美しい ・山頂からの眺望はとても良い ・例年12月~3月は積雪期
西吾妻山(にしあづまやま) ・標高:2,035m ・所在地:福島県北塩原村、山形県米沢市 ・スキー場のゴンドラやリフトで標高を稼ぐことができる ・冬は山頂付近に沢山のスノーモンスター(樹氷)が出現する ・スノーモンスターの見頃は例年2月
2023年記事にしていない山行をちょっとだけ紹介。前年同様に登山というかハイキング、お散歩レベルが混じっています。