新潟県
三ノ峠山(さんのとうげやま) ・標高:469m ・所在地:新潟県長岡市 ・登山道各所にベンチ、山頂手前に小屋がある ・「観鋸台」から先は登山者も多くなく、静かなや山歩きが楽しめる ・例年12月下旬~3月中旬までは積雪期
三国山(みくにやま) ・標高:1,636m ・所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町、群馬県利根郡みなかみ町 ・標高1,070m程の登山口を往復することで比較的標高差が少ない ・冬は積雪期限定で歩けるルートが人気 ・例年11月下旬~3月は積雪期
大蔵山(おおくらやま) ・標高:864m ・所在地:新潟県五泉市 ・新緑や紅葉シーズンのブナ林が美しい ・山頂からの眺望はとても良い ・例年12月~3月は積雪期
2023年記事にしていない山行をちょっとだけ紹介。前年同様に登山というかハイキング、お散歩レベルが混じっています。
守門岳(すもんだけ) ・標高:1,537m ・所在地:新潟県魚沼市、長岡市、三条市 ・「守門岳」は、大岳と青雲岳、袴岳の三つの峰からなる ・厳冬期の大雪庇は東洋一と言われるほど有名 ・山開き後の5月下旬~10月までが夏道の適期
駒見山(こまみやま) ・標高:262m ・所在地:新潟県魚沼市 ・小出スキー場のある山 ・周辺の山(藤権現、房ヶ沢山など)に縦走するのがおすすめ ・例年11月下旬~3月上旬は積雪期
弥彦山(やひこやま) ・標高:634m(東京スカイツリーと同じ高さ) ・所在地:新潟県長岡市、弥彦村 ・9合目までは車やロープウェイでも行け、売店やレストランもある ・山頂には弥彦神社の御神廟がある ・例年12月中旬~3月中旬は積雪期となる
2022年も終わりが近づいています。写真を整理しながら1年を振り返っていたところ、記事にしていない山行があったのでちょっとだけ紹介。登山というかハイキング、お散歩レベルもありますが…
坊谷山(ぼたんやま) ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・標高:306m ・登山道がしっかり整備されていてとても歩きやすい ・低山だが山頂付近の眺望が良く、雲海の名所としても人気 ・例年の登山適期は4月中旬~11月中旬
裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく) ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・「巻機山」の北面に位置する全長約6kmにおよぶ渓谷 ・渓谷に沿って2.5kmの遊歩道が整備されている ・紅葉の名所として人気で県内外から多くの人が訪れる ・例年の紅葉適期は10月中旬~11月…
角田山(かくだやま) ・位置:新潟県新潟市西蒲区 ・標高:481m ・巻観光協会による公式登山コースは7つ ・「灯台コース」は海抜0mから登ることができる ・例年1月、2月は積雪期となる
大源太山(だいげんたさん) ・標高:1,598m ・所在地: 新潟県南魚沼市、南魚沼郡湯沢町 ・南側から眺めた山容から「上越のマッターホルン」と言われる ・谷川連峰を構成する山の一つ ・例年登山適期は5月~10月 七ッ小屋山(ななつごややま) ・標高:1,67…
長岡まつり大花火大会 ・新潟県長岡市の信濃川河川敷で打ち上げられる花火大会 ・日本三大花火の一つに数えられる ・戦没者の慰霊と長岡の復興、平和への祈りが込められた花火 ・例年8月2日・3日の2日間開催され、100万人以上の人が訪れる ・2020年と2021年…
金城山(きんじょうさん) ・標高:1,369m ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・巻機山の前衛峰 ・山頂付近には断崖絶壁の岩稜帯があり、眺望もとても良い ・例年登山適期は5月~10月
飯士山(いいじさん) ・標高:1,111m ・所在地: 新潟県南魚沼市、南魚沼郡湯沢町 ・スキー場から登り始めるのが一般的 ・山頂からの眺めは360°ビューでとても良い ・例年登山適期は5月~11月中旬
高田城址公園(たかだじょうしこうえん) ・「高田城」は別名「鮫ヶ城」と呼ばれる ・新潟県指定史跡、続日本100名城 ・公園の桜並木は日本さくら名所100選、日本三大夜桜の一つ ・三重櫓は1993年(平成5年)に復興されたもの ・夏にお堀に咲く蓮の花は東洋…
放山(はなれやま) ・標高:1,189 m ・所在地:新潟県糸魚川市 ・シャルマン火打スキー場のリフトを使って手軽に登れる ・山頂及び稜線上からの眺望が素晴らしい ・夏期はあまり登る人がいない
守門岳(すもんだけ) ・標高:(最高峰の袴岳)1,537m (大岳)1,432m ・所在地:新潟県魚沼市、長岡市、三条市 ・「守門岳」は、大岳と青雲岳、袴岳の三つの峰からなる ・厳冬期の大雪庇は東洋一と言われるほど有名 ・山開き後の5月下旬~10月までが夏道の…
三ノ峠山(さんのとうげやま) ・標高:469m ・所在地:新潟県長岡市 ・登山道はよく整備され登りやすい ・山頂手前に小屋があり、登山道にも要所でテーブルやベンチがある ・例年12月下旬~3月までは積雪期
平標山(たいらっぴょうやま) ・標高:1,983m ・所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町、群馬県利根郡みなかみ町 ・花の百名山 ・積雪量が増える時期はBCのスキーヤーやボーダーに人気 ・例年12月~3月は積雪期
魚沼御嶽山・御岳山(おんたけさん) ・標高:306m ・所在地:新潟県魚沼市(堀之内) ・尾根歩きが続き、標高が低い割に見晴らしがとても良い ・木曽の「御嶽山」に縁があると言われている ・例年11月下旬~3月上旬は積雪期
鬼ヶ面山(おにがつらやま) ・標高:1,465m ・所在地:新潟県魚沼市、福島県南会津郡只見町 ・初夏はヒメサユリ、秋は紅葉がとても美しい ・鬼ヶ面山~浅草岳の間はアップダウンが多く健脚者向け ・例年11月上旬~4月は雪が多く残る
谷川岳(たにがわだけ) ・標高:1,977m ・所在地:群馬県利根郡みなかみ町、新潟県南魚沼郡湯沢町 ・日本百名山 ・「谷川岳ロープウェイ」を利用して比較的楽に登ることができる ・例年11月~4月上旬は積雪期
八石山(はちこくさん) ・標高:518m(中八石山) ・所在地:新潟県長岡市、柏崎市 ・八石山は、「上八石」と「中八石」、「南条八石(下八石)」の三峰からなる ・山頂は広くないが眺望がよく、ベンチがいくつか設置されている ・例年11月~3月は積雪期と…
山本山(やまもとやま) ・標高:336m ・所在地:新潟県小千谷市 ・山頂手前まで車で上がることができる ・中腹にある花畑には、隔年で向日葵と菜の花が咲き誇る ・山頂の展望台からは越後平野や信濃川、越後三山など景色が見渡せる
苗場山(なえばさん) ・標高:2,145m ・所在地:新潟県津南町・湯沢町、長野県栄村 ・日本百名山、上信越高原国立公園内にある山 ・山頂台地には広大な湿原が広がり、1,000以上の池塘が存在する ・登山適期は例年6月~10月
朳差岳(えぶりさしだけ) ・標高:1,636m ・所在地:新潟県関川村 ・飯豊連峰の北端に位置する山 ・春にはハクサンイチゲ、夏にはニッコウキスゲ等が咲き誇る ・登山適期は例年6月~10月
白鳥山(しらとりやま) ・標高:1,287m ・所在地:新潟県糸魚川市、富山県下新川郡 ・「栂海新道(つがみしんどう)」上にある山の一つ ・屋上に展望台のある避難小屋がある ・例年11月~4月は積雪期
米山(よねやま) ・標高:993m ・所在地:新潟県柏崎市、上越市 ・山頂には日本三薬師の一つ米山薬師堂がある ・1,000mに満たない山だが、山頂からの360°の見晴らしは圧巻 ・例年12月~4月は積雪期
櫛形山(くしがたやま) ・標高:568m ・所在地:新潟県新発田市、胎内市 ・櫛形山脈の最高峰 ・山頂からは飯豊連峰の眺めがとても良い ・例年12月~3月は積雪期 大峰山(おおみねやま) ・標高:399m ・所在地:新潟県新発田市 ・山頂手前には見晴らしの良…