山本山(やまもとやま)
・標高:336m
・所在地:新潟県小千谷市
・山頂手前まで車で上がることができる
・中腹にある花畑には、隔年で向日葵と菜の花が咲き誇る
・山頂の展望台からは越後平野や信濃川、越後三山など景色が見渡せる
8月に入り毎日暑いです。ここ新潟県も冬寒いくせに夏はしっかり暑いです。体が溶けそうです。そんな暑い日が続く中ですが、午前中に時間があったので見頃を迎えている「山本山」のひまわりを見に、車でビューンと行ってきました。
ちなみに、「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」のCM(古い?)で有名な海苔とお茶の「株式会社山本山」は、この山とは無関係なようです...
※山本山のひまわり畑は隔年作付です。西暦で奇数年はひまわり(夏)、偶数年は菜の花(春)が咲きます
※2024年は例年通りならば菜の花の年ですが、ひまわりと菜の花を両方植えるそうです
お花畑駐車場情報
「山本山」は新潟県小千谷市塩殿にあります。車のナビでは”山本山高原”で検索すると出てくるかもしれません。
↓公共交通機関でのアクセス方法は新潟観光ナビのページを参考にしてみてください。
事前にトイレに行きたい人は、中腹にある「おぢゃ~る」のトイレが便利です。営業時間外の場合は、屋外トイレを利用できます。「おぢゃ~る」ではキャンプもできます。
臨時駐車場~お花畑(ひまわり畑)
朝8時頃に着きましたが、土曜日ということもありお花畑前の「沢山ポケットパーク」は満車でした。上方の臨時駐車場に車をとめて、そこから少し歩いて行きました。数分でお花畑に着きます。
なお、土の上も歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴で行きましょう。
少し歩くとすぐにお花畑が見えてきます。
黄色に輝くひまわりの群生が広がっています。1.5haの畑に約30万本のひまわりが植えられているそうです。反時計回りに歩いてみました。
クマバチが蜜を求めて飛び回っていました。
麓の最高気温予報は37℃でしたが、まだ暑くなる前の時間帯でしかも心地よい風が吹いていたのでけっこう快適でした。
少しだけ上から俯瞰で見ることができる台がありました。
台の上から撮ってみました。あんまり高くないけど、やはり上から見るのもいいですね。
ポケットパークへ下ります。
ポケットパークには7台しか駐車できません。当然満車でした。東屋があり、小千谷の景色を眺めることができます。
小千谷の田んぼの間に信濃川が流れています。奥には「浅草岳」や「守門岳」。
越後三山(八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳)も見えます。
お花畑へ戻ります。
お花畑の中央を通れる道で戻ります。
一斉に東に向いて咲くひまわり。後ろから見るのも面白いですね。
臨時駐車場へ戻ります。
高い位置にあるひまわりは小ぶりなのが多く、可愛いかったです。
お花畑~山本山山頂(展望台)
お花畑の横にある「澤山神社」と大杉。皆ひまわりに夢中ですが、この大木もとても立派で見ごたえがあります。
ずっと”さわやま”だと思っていたのですが、”たくさん”だったのですね...
では臨時駐車場へ戻ります。
ほとんどの人はひまわりを見たら下りて行ってしまうようですが、せっかくなので「山本山」の山頂へ行ってみました(車で)。
山頂手前にはトイレと広ーい駐車場があります。もし山頂付近で急にトイレに行きたくなったら、ここを利用しましょう。
その上方にある期間限定の「やまもとやまcafe本」。昨年できてから訪れてみたかったのですが、営業日ではなかったので閉まっていました。どのみち時間帯も早かったですが。
「やまもとやまcafe本」の営業日はインスタから確認できます↓
この投稿をInstagramで見る
横に飲料の自動販売機がありました。
山頂の展望台へ。
展望台横には忠魂碑と西脇順三郎(小千谷出身)の詩碑があります。
3階建ての展望台。暑い日は1階と2階で日差しを避けながらベンチで休憩できますね。
3階(最上階)へ。屋根はありませんが、見晴らしはとても良いです。
先ほどのポケットパークよりも高い位置から、越後平野や信濃川、魚野川、越後三山などの景色が見渡せます。
展望台から下り、駐車場へ戻りました。山頂には電波塔が沢山建っています。
トイレ棟の横には湧水を利用した水場があります。飲用ではありません。
帰りも車で楽ちん下山。おしまい。
山本山の感想
先述のとおり、隔年で菜の花(春)とひまわり(夏)が咲くので、来年(2022年)はひまわりを見られません。次は2023年ですね。
だいたいお盆くらいまでがひまわりの見頃とのこと。そして8月末には刈り取れらてしまうのだとか。なので、見に行きたい方はお早目に。暑い季節なので、早朝または夕方に行くのがおススメです!
山本山ひまわり畑情報は、下記の小千谷市ホームページもご参照ください。
この日使用したアイテム
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット
デジタル一眼レフカメラのエントリー向けモデルです。軽量かつコンパクトなので登山にも持って行きます。多くのミラーレス一眼にも引けを取らない軽量さ。エントリー向けの使いやすさと、この価格帯では群を抜く性能の良さが魅力です。