3PEAKS

新潟県在住のんびり山歩き 初心者、中級者向けおすすめ登山ルート、登山口情報、コースタイムなど

11月

広大な山頂台地と断崖絶壁の「荒船山」へ(内山峠から)

荒船山(あらふねやま) ・標高:1,423m(最高地点の経塚山) ・所在地:群馬県甘楽郡下仁田町、長野県佐久市 ・荒海を進む軍艦のような山容が特徴 ・「艫岩」展望台から眺める景色が素晴らしい ・登山適期は3月上旬~11月下旬

南魚沼の里山「坊谷山」でまったりハイキング

坊谷山(ぼたんやま) ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・標高:306m ・登山道がしっかり整備されていてとても歩きやすい ・低山だが山頂付近の眺望が良く、雲海の名所としても人気 ・例年の登山適期は4月中旬~11月中旬

新潟の下ノ廊下!?「裏巻機渓谷」で紅葉ハイキング

裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく) ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・「巻機山」の北面に位置する全長約6kmにおよぶ渓谷 ・渓谷に沿って2.5kmの遊歩道が整備されている ・紅葉の名所として人気で県内外から多くの人が訪れる ・例年の紅葉適期は10月中旬~11月…

猪苗代登山口から「磐梯山」へ(赤埴山経由)

磐梯山(ばんだいさん) ・標高:1,816m ・所在地:福島県猪苗代町、磐梯町、北塩原村 ・日本百名山 ・南が表磐梯、北が裏磐梯と言われている ・山頂手前の弘法清水には、営業小屋が2つある ・例年登山適期は5月~10月

「魚沼御嶽山」で手軽に紅葉ハイキング

魚沼御嶽山・御岳山(おんたけさん) ・標高:306m ・所在地:新潟県魚沼市(堀之内) ・尾根歩きが続き、標高が低い割に見晴らしがとても良い ・木曽の「御嶽山」に縁があると言われている ・例年11月下旬~3月上旬は積雪期

スリルと大展望が魅力の群馬県「子持山」

子持山(こもちやま) ・標高:1,296m ・所在地:群馬県渋川市、沼田市、高山村 ・登山道中にある「獅子岩」からの大展望が素晴らしい ・スリルある岩場の登り下りを楽しむことができる ・12月、1月には山頂付近に雪が積もる場合もある

長岡市最高峰「鋸山」(花立峠コース)

鋸山(のこぎりやま) ・標高:765m ・所在地:新潟県長岡市 ・「鋸山」という名称は、鋸のようにギザギザとした尾根の形からつけられた ・当然だが、千葉県にある鋸山とは別の山である ・山頂は狭いが眺望がよい ・例年12月~4月は積雪期となる

柏崎の「刈羽黒姫山」へ最短の磯之辺コースから

刈羽黒姫山(かりわくろひめさん) ・標高:891m ・所在地:新潟県柏崎市 ・山頂からは越後三山など名峰を眺めることができる ・9合目には神社、山頂には避難小屋がある ・例年12月~3月は積雪期となる

五頭連峰最高峰「菱ヶ岳」からの「五頭山」周回

菱ヶ岳(ひしがたけ) ・標高:973m ・所在地:新潟県阿賀野市、東蒲原郡阿賀町 ・五頭連峰の最高峰 ・「どんぐりの森」手前の駐車場を起点として「菱ヶ岳」~「五頭山」を周回できる ・例年12月~4月中旬は積雪期

初冬の東京都最高峰「雲取山」へ(鴨沢ルート)

雲取山(くもとりやま) ・標高:2,017m ・所在地:東京都西多摩郡奥多摩町、埼玉県秩父市、山梨県北都留郡丹波山村 ・日本百名山 ・東京都で最高峰 ・登山適期は例年4月~11月

晩秋の「榛名山」と「榛名湖」を眺めるハイキング

榛名山(はるなさん) ・標高:1,449m(最高峰の掃部ヶ岳) ・所在地:群馬県高崎市、渋川市、東吾妻町 ・上毛三山のうちの一つ ・榛名湖を中心に数多くの山が構える ・登山適期は例年4月~11月

「大蔵山」と「菅名岳」でブナ林と清流を楽しむ

大蔵山(おおくらやま) ・標高:864m ・所在地:新潟県五泉市 ・新緑や紅葉シーズンのブナ林が美しい ・例年12月~3月は積雪期 菅名岳(すがなだけ) ・標高:909m ・所在地:新潟県五泉市、阿賀町 ・「どっぱら清水」での「寒九の水汲み」で有名 ・例年12…

峠の茶屋から強風の「那須岳」(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)へ

那須岳(なすだけ) ・標高:1,915m(茶臼岳) ・所在地: 栃木県那須郡・那須塩原市、福島県西白河郡 ・日本百名山 ・一般的には、茶臼岳と朝日岳と三本槍岳を合わせて那須岳と呼ぶ ・那須ロープウェイで茶臼岳の9合目までアクセスできる ・例年登山適期は5…

新潟県の代表的な紅葉スポット「弥彦公園もみじ谷」へ

弥彦公園(やひここうえん) ・新潟県を代表する神社「彌彦神社」の外苑 ・春は桜、秋は紅葉の名所として人気で、その期間はライトアップもされる ・紅葉シーズンは例年10月下旬~11月中旬