10月
男体山(なんたいさん) ・標高:2,486 m ・所在地:栃木県日光市 ・日本百名山 ・山頂の岩場にそびえ立つ大剣が有名 ・日光二荒山神社の境内地にあり、冬季は入山禁止
守門岳(すもんだけ) ・標高:1,537m ・所在地:新潟県魚沼市、長岡市、三条市 ・「守門岳」は、大岳と青雲岳、袴岳の三つの峰からなる ・厳冬期の大雪庇は東洋一と言われるほど有名 ・山開き後の5月下旬~10月までが夏道の適期
角田山(かくだやま) ・位置:新潟県新潟市西蒲区 ・標高:481m ・巻観光協会による公式登山コースは7つ ・「灯台コース」は海抜0mから登ることができる ・例年1月、2月は積雪期となる
大源太山(だいげんたさん) ・標高:1,598m ・所在地: 新潟県南魚沼市、南魚沼郡湯沢町 ・南側から眺めた山容から「上越のマッターホルン」と言われる ・谷川連峰を構成する山の一つ ・例年登山適期は5月~10月 七ッ小屋山(ななつごややま) ・標高:1,67…
鬼ヶ面山(おにがつらやま) ・標高:1,465m ・所在地:新潟県魚沼市、福島県南会津郡只見町 ・初夏はヒメサユリ、秋は紅葉がとても美しい ・鬼ヶ面山~浅草岳の間はアップダウンが多く健脚者向け ・例年11月上旬~4月は雪が多く残る
大菩薩嶺(だいぼさつれい) ・標高:2,057m ・所在地:山梨県甲州市、北都留郡丹波山村 ・日本百名山 ・富士山の眺めが良い事でも有名 ・コースや施設が豊富なので宿泊を伴う登山も人気
谷川岳(たにがわだけ) ・標高:1,977m ・所在地:群馬県利根郡みなかみ町、新潟県南魚沼郡湯沢町 ・日本百名山 ・「谷川岳ロープウェイ」を利用して比較的楽に登ることができる ・例年11月~4月上旬は積雪期
戸倉山(とくらやま・とぐらやま) ・標高:975m ・所在地:新潟県糸魚川市 ・山頂は開けていて、雨飾山や海谷山塊、北アルプスなど名峰が眺められる ・道中では「しろ池」、「角間池」といった2つの池を眺めることができる ・例年11月下旬~3月は積雪期とな…
赤城山(あかぎやま) ・標高:1,828m(黒檜山) ・所在地: 群馬県前橋市、桐生市、渋川市、沼田市、利根郡 ・日本百名山 ・妙義山、榛名山と合わせて「上毛三山」と呼ばれている ・例年登山適期は4月~11月上旬
粟ヶ岳(あわがたけ) ・標高:1,293m ・所在地:新潟県三条市、加茂市 ・山頂から眺める360°の景色はとても素晴らしい ・例年11月下旬~4月は積雪期 ・梅雨~残暑期は「ヤマビル」被害が増えるため、なるべく避けた方がよい
日光白根山(にっこうしらねさん) ・標高:2,578m ・所在地:栃木県日光市、群馬県利根郡 ・日本百名山 ・ロープウェイで標高2,000m弱まで上がれる ・関東以北で最高峰 ・例年登山適期は6月~10月
雨飾山(あまかざりやま) ・標高:1,963m ・所在地: 新潟県糸魚川市、長野県北安曇郡小谷村 ・日本百名山 ・山頂は360°の展望で、日本海や妙高、戸隠の山々が見渡せる ・例年登山適期は6月~11月初旬
八海山(はっかいさん) ・標高:1,778m ・所在地: 新潟県南魚沼市 ・9合目~山頂手前にかけては荒々しい岩稜帯で、八つの峰と鎖場が連続する ・越後駒ヶ岳、中ノ岳と合わせて「越後三山」と呼ばれている ・例年登山適期は6月~10月 ・ロープウェイ利用で4…
妙高山(みょうこうさん) ・標高:2,454m ・所在地: 新潟県妙高市 ・日本百名山 ・火打山、焼山と合わせて「頸城(くびき)三山」と呼ばれている ・例年登山適期は7月~10月