3PEAKS

新潟県在住のんびり山歩き 初心者、中級者向けおすすめ登山ルート、登山口情報、コースタイムなど

日本三大渓谷「清津峡」(十日町市)へ絶景とアートを見に行ってきた!

f:id:threepeaks:20190528140211j:plain

清津峡(きよつきょう)

・黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つ

・国の名勝および天然記念物にも指定されている

・昔は清津川沿いの遊歩道があったが、落石死亡事故が発生したため通行禁止となり、代わりにトンネルが作られた

・2018年にトンネルがリニューアルされてフォトジェニックスポットとして人気

 

5月としては異例の暑さが続く休みの日。晴れていましたが暑すぎて山に登る気になれなかったため、日本三大渓谷の「清津峡」へ絶景とアートを楽しみに行ってきました。

2018年にリニューアルしてフォトジェニックスポットとして再注目されています。「大地の芸術祭の里」とのコラボレーションとのことです。

 

 

清津峡渓谷の場所とアクセス方法

住所:新潟県十日町市小出癸2126

GoogleMapで「清津峡渓谷トンネル」で検索すると表示されます。

 

車で行く場合

関越自動車道「塩沢石打IC」から車で約30分です。

駐車場は、第1駐車場 45台、第2駐車場 50台、第3駐車場 60台が駐車可能。

※紅葉、お盆シーズンや大地の芸術祭期間中などの繁忙期は、第1・2駐車場がすぐに満車になってしまうそうです。

 

公共交通機関で行く場合

JR「越後湯沢駅」で森宮野原行き急行バスに乗車し、清津峡入口バス停まで約25分です。バス停から徒歩で約30分とのことですが、けっこう坂道が続くので高齢者や小さなお子さんが歩くにはちょっと大変かも。

 

渓谷トンネルの料金や時間など

開坑時間 8:30~最終16:30(冬期は休業期間あり)

入坑料金 800円、子ども400円、幼児無料

全長距離 750m(往復で1,500m)

所要時間 約30~60分

 

※上記は2022年時点の情報です。時間や料金に変更があるかもしれないので、事前に清津峡のWebサイトをご確認ください。繁忙期は事前予約が必要です。

 

 

 

駐車場 ⇒ 渓谷トンネル

f:id:threepeaks:20190528124217j:plain

開坑時間前に到着しましたが、すでに第1駐車場はほぼ満車状態。何とか停められました。

 

f:id:threepeaks:20190528124402j:plain

案内図がありましたが豪雪の影響でしょうか、つぎはぎだらけでボロボロ(笑)

 

f:id:threepeaks:20190528125605j:plain

駐車場横にトイレがあります。「渓谷トンネルにはトイレがありません」と書かれていますが、現在はトンネル内にも一応あります。

ただし、トンネル内にはオブジェ的なトイレが1か所あるだけなので、混んでる時はなかなか利用しづらいです。やはりここで済ませてから向かうのが良いでしょう。

 

f:id:threepeaks:20190528130126j:plain

それではトンネル方面に向かいます。

 

f:id:threepeaks:20190528130208j:plain

トンネルまでの道には、飲食店やお土産屋、宿泊施設が並んでいます。

 

f:id:threepeaks:20190528131936j:plain

f:id:threepeaks:20190528131956j:plain

f:id:threepeaks:20190528132237j:plain

景色を眺めながらのんびり歩きましょう。

 

f:id:threepeaks:20190528132301j:plain

f:id:threepeaks:20190528132335j:plain

f:id:threepeaks:20190528132356j:plain

水がとても澄んでいます。水量が多い日は少し濁ってしまうので、このくらいの水量が一番きれいなんだそうです。

 

f:id:threepeaks:20190528132449j:plain

トンネル入り口が見えてきました。

 

f:id:threepeaks:20190528132517j:plain

暑い日でしたが、トンネル入り口に来るとヒンヤリした空気が流れていました。

 

f:id:threepeaks:20190528132609j:plain

トンネル入ってすぐに受付があるので、料金を支払って入場します。

 

f:id:threepeaks:20190528132701j:plain

トンネルの中は薄暗く、若干ホラーな感じがします(笑)

 

 

 

渓谷トンネル入口 ⇒ パノラマステーション

f:id:threepeaks:20190528132925j:plain

清津渓谷の情報をパネルにして展示しています。時間に余裕があるときはぜひ読んでみみましょう。

 

f:id:threepeaks:20190528133358j:plain

随所に各見晴所までの距離が示されています。

 

f:id:threepeaks:20190528133501j:plain

f:id:threepeaks:20190528140557j:plain

途中で照明の色が変わります。赤い照明ってさらにホラー(笑)

 

f:id:threepeaks:20190528140613j:plain

f:id:threepeaks:20190528140642j:plain

f:id:threepeaks:20190528140655j:plain

第一見晴所です。ここら辺は以前来た時と同じかな。

 

f:id:threepeaks:20190528141035j:plain

上から見下ろす渓谷はなかなか迫力があります。

 

f:id:threepeaks:20190528141123j:plain

f:id:threepeaks:20190528141320j:plain

第二見晴所です。この鏡面張りの物体はトイレです。靴を脱いでスリッパを履いて入ります。中はとてもきれいです。上半分の球面部分はマジックミラーになっていて、中から外が見えます。安心してください、外から中は見えません(笑)

 

※2021年春に第2見晴所がリニューアルされ、壁面と床面に新たなデザインが施されたようです。

 

f:id:threepeaks:20190528142153j:plain

f:id:threepeaks:20190528142211j:plain

f:id:threepeaks:20190528142242j:plain

照明やデザインばかりに目が行きがちですが、清津峡の眺めがこのトンネルの一番の見どころ。

 

f:id:threepeaks:20190528142500j:plain

第三見晴所です。アートですね~。

 

f:id:threepeaks:20190528142537j:plain

f:id:threepeaks:20190528142615j:plain

最後のパノラマステーションへ向かいます。

f:id:threepeaks:20190528142712j:plain

f:id:threepeaks:20190528142745j:plain

f:id:threepeaks:20190528142759j:plain

パノラマステーションに到着しました。インスタ等でよく写真が撮られていますね。

 

 

 

パノラマステーション ⇒ 駐車場

f:id:threepeaks:20190528142829j:plain

水が張られていますが、靴を脱いで奥まで歩けます。

 

f:id:threepeaks:20190528143001j:plain

せっかくなので奥まで行ってみます。歩く時は浅くなっている端っこを進みましょう。

 

f:id:threepeaks:20190528143036j:plain

f:id:threepeaks:20190528143140j:plain

奥から撮影した迫力ある渓谷。絶景です!

 

f:id:threepeaks:20190528143308j:plain

ちなみにカメラスタンドがあるので、カメラを固定して撮影することもできます。

 

f:id:threepeaks:20190528143449j:plain

パノラマステーションで景色を満喫したので戻ります。帰りも同じ道です。

 

f:id:threepeaks:20190528143513j:plain

f:id:threepeaks:20190528143530j:plain

f:id:threepeaks:20190528143552j:plain

壁画が色々あるので、ぜひ探してみてください。

 

f:id:threepeaks:20190528143605j:plain

f:id:threepeaks:20190528143646j:plain

f:id:threepeaks:20190528143701j:plain

f:id:threepeaks:20190528143744j:plain

f:id:threepeaks:20190528143803j:plain

f:id:threepeaks:20190528143817j:plain

ここだけほんのり温かい気がします。

 

f:id:threepeaks:20190528143830j:plain

温泉が出ているらしいです。

 

f:id:threepeaks:20190528143927j:plain

f:id:threepeaks:20190528143943j:plain

清津峡のジオラマ。

 

f:id:threepeaks:20190528144002j:plain

f:id:threepeaks:20190528144017j:plain

f:id:threepeaks:20190528144031j:plain

明るくなってきました。

 

f:id:threepeaks:20190528144057j:plain

いや~、リニューアルしたトンネルなかなか面白かったです。

 

f:id:threepeaks:20190528144201j:plain

外に出た瞬間、「暑い...」。この日の最高気温は32℃。まだ5月だぜ?

 

f:id:threepeaks:20190528144236j:plain

新緑シーズンもいいですが、紅葉シーズンになるとまた見ごたえがあります。とても混みますが(笑)

 

f:id:threepeaks:20190528144249j:plain

f:id:threepeaks:20190528145443j:plain

f:id:threepeaks:20190528145456j:plain

カフェ「ペリスコープ」があります。2階が足湯になっているそうです。

 

f:id:threepeaks:20190528145530j:plain

f:id:threepeaks:20190528145608j:plain

f:id:threepeaks:20190528145639j:plain

f:id:threepeaks:20190528145657j:plain

f:id:threepeaks:20190528145711j:plain

f:id:threepeaks:20190528145744j:plain

f:id:threepeaks:20190528145758j:plain

駐車場に戻ってきました。楽しかったです!おしまい。

 

 

清津峡渓谷トンネルの感想

10年ぐらい前に来た時も色々なオブジェやパネルなどがあって面白かったのですが、リニューアル後はごてごてした装飾を排除して、シンプルかつデザイン性の高い装飾のスポットに様変わりした印象でした。

渓谷は澄んだ水が勢いよく流れる様と、荒々しい岸壁、きれいな新緑が相まって変わらずとても良い景色でした。

土日祝日、お盆・紅葉シーズン、大地の芸術祭期間など繁忙期は混雑するので、朝早く行くことをおススメします!

また、上述したように繁忙期は事前予約制です。せっかく遠くまで来たのに無駄足になってしまわないよう、チケットを購入してから行きましょう(笑)

 

 

この日使用したアイテム

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット

デジタル一眼レフカメラのエントリー向けモデルです。軽量かつコンパクトなので登山にも持って行きます。多くのミラーレス一眼にも引けを取らない軽量さ。エントリー向けの使いやすさと、この価格帯では群を抜く性能の良さが魅力です。