3PEAKS

新潟県在住のんびり山歩き 初心者、中級者向けおすすめ登山ルート、登山口情報、コースタイムなど

山頂の景色は360°のパノラマ!柏崎を代表する「米山」(大平コース)

f:id:threepeaks:20190501140442j:plain

米山(よねやま)

・標高:993m

・所在地:新潟県柏崎市、上越市

・山頂には日本三薬師の一つ米山薬師堂がある

・1,000mに満たない山だが、山頂からの360°の見晴らしは圧巻

・例年12月~4月は積雪期

 

「米山」は例年GW明けぐらいには雪があらかた溶けて登りやすくなります。この日は残雪のある4月下旬でしたが、グループ登山の下見をしに登ってきました。

米山の登山コースはいくつかあり、この日登った「大平コース」の他に「下牧コース」「水野林道コース」などが有名です。

 

 

駐車場情報

f:id:threepeaks:20190501161930j:plain

「大平コース」の駐車場は約20台停められます。駐車場には簡易トイレが2基あります。

 

f:id:threepeaks:20190501161959j:plain

登山届ポストがあるので、登山届を出して行きましょう。

また、駐車場すぐ近くにダイドーの自動販売機が1台あるので、飲み物を忘れた人はここで買っていけます(笑)

 

この日のコース

f:id:threepeaks:20190928213140j:plain

駐車場 ⇒ 大平登山口 ⇒ 二の字 ⇒ 711峰 ⇒(ガンバレ岩)⇒ 山頂 ⇒(ガンバレ岩)⇒ 711峰 ⇒ 二の字 ⇒ 大平登山口 ⇒ 駐車場

 

往復距離:5.7km

累積標高差:(上り/下り)910m/910m

駐車場~山頂の標準コースタイムは、上り2時間20分、下り1時間50分だそうです。

 

※往復距離と累積標高差は概測

 

 

 

大平コース駐車場 ⇒ 二の字

f:id:threepeaks:20190501163220j:plain

駐車場から車道をちょっと先へ進むと標識があるので、それに従って左へ曲がります。(車道を道なりに歩いても登山口へつながっていますが、ちょっと遠回りになります)

 

f:id:threepeaks:20190501163158j:plain

f:id:threepeaks:20190501163537j:plain

少し進むと分岐がありますが、標識に従って右へ曲がります。

 

f:id:threepeaks:20190501162732j:plain

f:id:threepeaks:20190501163744j:plain

ここはピンクリボンと木にくくりつけられた標識が目印です。それに従って右手へ登ります。

f:id:threepeaks:20190501164131j:plain

一度車道に出て左へ進みます。

 

f:id:threepeaks:20190501164323j:plain

車道に出てすぐに左手に山道があるので進みます。(ここも先ほどと同様に車道を歩いても登山口に着きます)

 

f:id:threepeaks:20190501164539j:plain

 また車道に出て左へ進みます。

 

f:id:threepeaks:20190501164640j:plain

少し歩くと、右手に登山口があります。駐車場から約15分です。登山口周辺に数台車が停められそうなスペースがあります。

※駐車場からここまではさほど遠くないですし車道も狭めなので、慣れていない人は駐車場から歩いて来ることをお勧めします。

 

f:id:threepeaks:20190501165143j:plain

登山口には米山のコース図があるので、確認してから登りましょう。

※車道はここで通行止めですが、そのまま林道になっているのでそちらから歩くこともできます。その場合は、コースタイムでプラス30分伸びるそうです。

 

f:id:threepeaks:20190501170454j:plain

登山道はちょっと狭めの箇所もありますが、比較的歩きやすいです。

 

f:id:threepeaks:20190501170556j:plain

それと、階段も多めです(汗)

 

f:id:threepeaks:20190501170704j:plain

それでもちょこちょこ休憩できそうな広めの場所もあります。

 

f:id:threepeaks:20190501170850j:plain

新緑がきれいで癒されます。

 

f:id:threepeaks:20190501171016j:plain

f:id:threepeaks:20190501171044j:plain

時々見晴らしの良い場所もあります。日本海がよく見えます。

 

f:id:threepeaks:20190501171228j:plain

尾根道に出ると明るくなり、風のとおりが良くなります。

 

f:id:threepeaks:20190501171503j:plain

f:id:threepeaks:20190501171543j:plain

登山口から45分くらいで広いスペースに出ます。「二の字」です。

 

f:id:threepeaks:20190501185452j:plain

「二の字」にはベンチもあるので、少し休憩していきましょう。

 

f:id:threepeaks:20190501171744j:plain

米山の山頂も見えます。

 

 

 

 

二の字 ⇒ 米山山頂

f:id:threepeaks:20190501172019j:plain

それでは山頂方面へ進みます。

 

f:id:threepeaks:20190501171846j:plain

「二の字」を過ぎると、序盤よりもなだらかな道が多いです。

 

f:id:threepeaks:20190501172140j:plain

f:id:threepeaks:20190501172249j:plain

f:id:threepeaks:20190501172321j:plain

「二の字」から10分程度で「711峰」に到着です。”セブンイレブン”と呼ぶ人もいます。ここでだいたい5合目ぐらいです。

 

f:id:threepeaks:20190501172656j:plain

711峰はちょっと狭いのですが、混んでいないときはここから上越側の山と海の景色を眺めながら休憩できます。

 

f:id:threepeaks:20190501172929j:plain

 

f:id:threepeaks:20190501173013j:plain

残り半分弱です。先に進みます。

 

f:id:threepeaks:20190501173126j:plain

木が根っこから倒れている崩落地がありました。道は確保されていましたが、念のため慎重に進みます。

 

f:id:threepeaks:20190501173311j:plain

f:id:threepeaks:20190501173411j:plain

徐々に傾斜が上がってきて階段や梯子が増えてきます。

 

f:id:threepeaks:20190501173643j:plain

f:id:threepeaks:20190501173722j:plain

思ったより早く雪道に入りました。寒気が長引いたせいで、2019年は雪解けが遅いようです。

 

f:id:threepeaks:20190501173909j:plain

「ガンバレ岩」があります。ここで8合目くらいだと思います。もうちょっと頑張りましょう。

 

f:id:threepeaks:20190501174423j:plain

ガンバレ岩を過ぎたあたりから残雪が増えてきました。やはり例年の同時期より雪が残っています。山頂まであとちょっとですが、残雪と道を塞ぐ木々で歩きにくくなっています。初心者を連れて来られるのはもう数週間先になりそうな感じでした。

 

f:id:threepeaks:20190501175630j:plain

8合目過ぎから山頂までは完全に残雪道でした。ここまで雪が残っているとは思っていなかったので、サングラスを持ってきませんでした。。。

晴れの雪道は照り返しが強いので、眼を守るために偏光サングラスまたはゴーグルは必須です。長い時間雪道を歩く場合は、忘れないように気をつけましょう。


f:id:threepeaks:20190501175852j:plain

山頂手前は藪をかき分けるような感じで登りました。

※雪が溶ければとても歩きやすい道なのでご安心ください

 

f:id:threepeaks:20190501180013j:plain

山頂手前から眺めた景色です。

 

f:id:threepeaks:20190501180314j:plain

とても見晴らしが良いです。

 

f:id:threepeaks:20190501180329j:plain

山頂に到着です!山頂には立派な避難小屋があります。冬や真夏は特にお世話になります。

 

f:id:threepeaks:20190501180612j:plain

キレイに整備されています。マナーを守って使用しましょう。

f:id:threepeaks:20190501180801j:plain

小屋と薬師堂を中心に、360°の展望が広がっています。

 

f:id:threepeaks:20190501180820j:plain

f:id:threepeaks:20190501180843j:plain

f:id:threepeaks:20190501180942j:plain

山頂の標識。標高993mです。

 

f:id:threepeaks:20190501181022j:plain

日本三大薬師の「米山薬師堂」。真冬に登るとこのお地蔵様も雪の下に埋もれて見えなくなるので、この辺りは歩かないように気をつけています。

 

f:id:threepeaks:20190501181433j:plain

f:id:threepeaks:20190501181511j:plain

f:id:threepeaks:20190501181543j:plain

山頂は広いのでお昼ごはんをどこで食べようか悩みますが、西蒲三山や飯豊連峰まで眺められる場所にしました。登っている途中は暑かったですが、山頂は風が吹いて涼しかったです(ちょっと寒かった)。暖かいコーヒーを飲みながら眺める景色は最高です。

 

 

 

 

米山山頂 ⇒ 大平コース駐車場

f:id:threepeaks:20190501182456j:plain

お昼を食べて景色も楽しんだので下山します。下山口にはそれぞれ標識や看板があるので分かりやすいです。

この日は大平コースをピストンなので、来た道をそのまま下ります。

 

f:id:threepeaks:20190501183814j:plain

しばらく海を眺めながら下山します。

 

f:id:threepeaks:20190501183927j:plain

f:id:threepeaks:20190501184006j:plain

ガンバレ岩と梯子。

 

f:id:threepeaks:20190501184302j:plain

f:id:threepeaks:20190501184336j:plain

ちょっとしたフィールドアスレチック気分で下ります。

f:id:threepeaks:20190501184636j:plain

f:id:threepeaks:20190501184712j:plain

f:id:threepeaks:20190501184747j:plain

「711峰」に戻ってきました。

 

f:id:threepeaks:20190501184820j:plain

登りと同じ景色ですが、晴れた日は時間帯によって空の色や雲の形の違いがよく分かって面白いです。

f:id:threepeaks:20190501185042j:plain

f:id:threepeaks:20190501185212j:plain

f:id:threepeaks:20190501185351j:plain

「二の字」に戻ってきました。

 

f:id:threepeaks:20190501185541j:plain

では最後の下りへ。

 

f:id:threepeaks:20190501185613j:plain

f:id:threepeaks:20190501185722j:plain

f:id:threepeaks:20190501185839j:plain

f:id:threepeaks:20190501185930j:plain

登山口へ戻ってきました。

 

f:id:threepeaks:20190501190259j:plain

あとはなだらかな道を下って駐車場へ戻るだけ。

 

f:id:threepeaks:20190501190318j:plain

駐車場に戻る手前に、以前から気になっていた階段に寄り道してみました。

 

f:id:threepeaks:20190501190451j:plain

社がありました。何となくそんな気がしてたんですけど(笑)

 

f:id:threepeaks:20190501190607j:plain

下ります。階段には杉の落葉やコケが多かったので、最後の最後でスッテンコロリンしないように気をつけて下りました。

f:id:threepeaks:20190501190818j:plain

下山完了でーす。

米山の感想

「米山」は、柏崎市と上越市の境にあり、山頂の360°展望は素晴らしく、きれいに手入れされた避難小屋もあるので、天気の良い日にのんびりするにはとても良い山です。

なお、「下牧ベース993」という休憩所からスタートする「下牧コース」も人気があり、また別で紹介したいと思います。

 

 

【その他の米山の記事はこちら↓】

 

下山後に立ち寄る温泉

米山けっこう離れていますが、日本海を眺めながら入る露天風呂が気持ちいいです。

 

この日使用した主な道具

東京ベル 森の鈴(BEAR BELL) 消音機能付

簡単にONとOFFを切り替えられ、カラビナもついているので便利です。音はガチャガチャしておらず、余韻の残る澄んだ音色です。

 

「THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトル900ml FFX-900」

暖かい飲み物、冷たい飲み物を長時間保温できる最強の水筒。沸騰させたお湯を入れて行けば、バーナーを持って行かなくても山でカップ麺や温かい飲み物を楽しめます。

 

 「snowpeak チタンダブルマグ 300 フォールディングハンドル

ダブルウォール構造で熱を伝えにくくなっており、温かい飲み物は冷めにくい。冷たい飲み物は温くなりにくく、結露も出にくい。チタン製のため軽量。